人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 12月 06日
大阪洒落言葉#4 -みせびらき-
大阪洒落言葉#4 -みせびらき-_f0073935_5332063.jpg
まぁだ「へびあし」残っておますが、【寿】クンも参加表明してくれはったことやし、腕をさすっていやはる方もおられるやろよって、四度目の賭場を開かせてもらいます。





こんどのは12月8日の朝6時にツボ開けますさかい、それまでに答案送っといてや。その合間に「へびあし」の続き書かせてもらいます。

まえン時にも言うたことやけど、答え書いたら、湖面渡(こめんと)入れるトコ の下にある「非公開コメント」の頭の四角印ン中に、ネズミ使ぅてちょこっとつついて、ペケ印入れて、自分の答えがひとさんに見えんよにして送っておくんなはれ。
そないにして送らはったモンは、「最新のコメント」欄にも表示されへんさかい、そのおつもりでな。

ほな、いきまっせ。

【問題】次の○にふさわしい仮名を入れ、適宜解説を加えなさい。

 1)やけふこえてで、○がぬけてる。
 2)四国の旱(ひでり)で、○○てる。
 3)山伏の夕立で、○○かぶる。
 4)ヒボ《紐》のない眼鏡で、○○にかけてる。
 5)冬の蛙で、○○○○る。

=======
(おちぼひろい)
bookriumさんのブログ「本のある生活」を読んでいたら、川上弘美を読む雨の夜のページに次のくだりがありました。

> 最近クウネルのバックナンバーを読み返しています。川上弘美さんの小説で、
> 読みこぼしていたものを静かに読んで。

この「読みこぼす」という複合動詞、私は初めて見る形だった=自身では「読みおとす」を使います=ので、さっそく『日国』を引いてみましたが、見あたりません。かなり新しいことばのようです。

そこで google で「読みこぼ」(「す」を入れないのは、終止形以外の活用形も拾いたいから)で検索してみると、イヤ、あるある、最後まで目を通すのがいやになるほど、使用例が山のようにヒットしました。

これはいつ頃から使われ始めたものでしょうね。
どなたか内省をお寄せくださいませんか。
大阪洒落言葉#4 -みせびらき-_f0073935_534376.jpg
大阪洒落言葉#4 -みせびらき-_f0073935_5341847.jpg
大阪洒落言葉#4 -みせびらき-_f0073935_5343243.jpg

 *撮影機材:R-D1+NOCTILUX-M50mm f1.0(2nd generation)

by YOSHIO_HAYASHI | 2006-12-06 05:35 | 言語クイズ


<< 大阪洒落言葉#3 -へびあし(...      大阪洒落言葉#3 -へびあし(... >>