2008年 05月 23日
![]() およそ30分の航海でダーダネルス海峡を越え、ヨーロッパ側対岸に到着、そこから東進して一路イスタンブールを目指します。 途中、第一次大戦中に同盟国側に付いたオスマン帝国軍と連合国軍との間で激戦のあったガリポリ戦跡の地に立ち、慰霊塔、トルコ軍塹壕跡、両軍の戦死者を葬る墓地公園などを目のあたりにして、傷病死者を併せて150万人にも達する両軍の兵士が非業の死を遂げた往時を偲びました。 1枚目の画像は、傷ついた敵の連合軍兵士を助ける、トルコ軍兵士の姿をかたどった銅像。 最後の画像は、ガリポリ半島上陸を企てた英仏連合軍に対して、トルコ軍を指揮してこれを撃退したケマル・アタテュルクの銅像。後に初代大統領としても名を馳せ、紙幣・貨幣・切手の肖像や、イスタンブールの大学・空港にその名を留めるなど、現在もなおトルコの英雄として仰がれる人物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *撮影機材:R-D1+NOKTON classic40mm f1.4 (S・C) (1枚目) RICOH GR-DIGITAL 28mm f2.4 (2枚目以下)
by YOSHIO_HAYASHI
| 2008-05-23 15:20
| 旅行
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
ネコ(77)
連句(74) 韓国(49) 散歩(47) 街歩き(41) 国分寺(39) 地口行燈(36) いわき(34) 日葡辞書(33) 大阪洒落言葉(26) 俳句(24) トルコ(22) インド(20) 吉祥寺(20) じゃり(砂利)(16) 北千住(15) すあま(州浜)(14) やはり(14) 四酔会(14) いわき三吟(13) 以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 more... 検索
お気に入りブログ
ライフログ
●リンク集
次のウェブとリンクしています。 ▼塔婆守の写真雑記帳 こちらにブログを移し ました ▼専修大学文学部 日本語日本文学科 日本語学専攻 ▼専修大学@情報館 ▼CAFE BOSPHORUS 伊吹裕美さんのトルコ 紹介サイト ▼トリップアドバイザー ![]() ●コメントの書き方 各ページ最終行のCommentsの文字をクリックすると、その記事に対するコメント欄が現れます。そこに文章を書き込んだ後に、「送信」をクリックすればOKです。 なお「名前」と「パスワード」を記入しないと受け付けられないので、それぞれ適当な文字を入力して下さい。「URL」は空欄のままでもOK、「非公開コメント」欄は、公開せずに管理者だけにコメントを送りたい時にチェックを入れます。 ●写真の削除 自分の写っている写真をどうしても公開してほしくないということがあったら、上記のように「非公開コメント」欄にチェックを入れてその旨を管理者に知らせてください。一人でもそのような希望者がいた場合には、その写真を削除することにします。 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||